一本挿しかんざし作品集
過去に制作した一本挿しかんざしの作品集です。
- 花かんざし

- 姫鞠 -ひまり-

- 綾奈 -あやな-

- 姫鞠 -ひまり-

- 花かんざし

- 姫鞠 -ひまり-

- 弥綾 -みあ-

- 凛栞 -りんか-

- 姫鞠 -ひまり-

- 姫鞠 -ひまり-

- 有夢 -あゆむ-

- 季子 -きこ-木綿のお着物の端切れを使った一本挿し。
【2014年4月23日UP】
- 華まり -はなまり-挿すだけで華やかになる一本挿し。
【2013年6月26日UP】
- 孔雀今まで作ったことのないデザインの一本挿し。
【2012年9月25日UP】
- 瑠璃波 -るりなみ-染め帯の端切れで、作らせていただいた作品。
【2012年2月16日UP】
- 瑠璃風 -るりかぜ-染め帯の端切れで、作らせていただいた作品。
【2012年2月16日UP】
- 花かんざし(真鍮)洋服や浴衣姿にぴったりな一本挿し
【2011年7月26日UP】
- 姫鞠 -ひめまり-細かい麻の葉の柄の布を使った一本挿し
【2010年11月2日UP】
- 青藍 -せいらん-頂き物の藍染小紋の端切れを使った一本挿し
【2010年3月30日UP】
- 夢音 -ゆめおと-とても柔らかな雰囲気で、春らしい一本挿し
【2010年3月16日UP】
- 紅玉 -こうぎょく-お着物にも普段のお洋服にもあう小ぶりな丸い一本挿し
【2009年11月5日UP】
- 鞠姐 -まりえ-お着物にも普段のお洋服にもあう小ぶりな丸い一本挿し
【2009年11月5日UP】
- 雨音 -あまね-お着物にも普段のお洋服にもあう小ぶりな丸い一本挿し
【2009年11月5日UP】
- 艶紅 -つやべに-ダリアをモチーフにした一本挿しかんざし
【2009年11月5日UP】
- 花かんざし(真鍮)一本一本個性が出るように、デザインや花びらの枚数に変化をつけた一本挿し
【2009年7月16日UP】
- 花かんざし(真鍮)洋服にも、浴衣にもぴったりな作品
【2009年6月2日UP】
- 紅鞠赤一色の鞠型の一本挿し
【2009年6月2日UP】
- 祝い華黒地に赤い鞠の刺繍の内掛けにあわせて制作
【2009年6月2日UP】
- 阿弥 -あみ-親しみやすいデザインのカジュアルな一本挿し
【2009年5月21日UP】
- 花かんざし(真鍮)「かんざし彩野」定番の一本挿しを、再びモデルチェンジ
【2009年2月16日UP】
- 花かんざし(真鍮)「かんざし彩野」定番の一本挿しを、モデルチェンジしました
【2008年11月25日UP】
- 花かんざし(真鍮)「かんざし彩野」定番の一本挿しを、モデルチェンジしました
【2008年11月25日UP】
- 花かんざし(真鍮)「花かんざし(真鍮)」の2008年バージョン
【2008年6月30日UP】
- 花かんざし(真鍮)「花かんざし(真鍮)」の2008年バージョン
【2008年6月5日UP】
- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- 花かんざし(真鍮)花の部分に、羽二重や古布を使用した浴衣向けの一本挿し

- akky青好きweb担当へのプレゼント

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)浴衣向けに作ったかんざしです

- 花かんざし(真鍮)友人からの依頼でピンク色のかんざし

- 花かんざし(シルク、蘭、紫陽花)3種類の花を表現したかんざし

- 花かんざし(絹×綿)絞りの端切れと、花柄の綿素材の端切れで作成した作品

- 花かんざし(シルク)既製品のかんざしと古布を使った作品

- 花かんざし(シルク)記念すべき「彩野」デビュー作

